退去時の注意点と新築入居について
住まいが老朽化してきたので、退去することにしました。
退去時の注意点として、水道やガス、電気などの廃止の手続きを忘れないでしておくことが大切だと感じました。
ぎりぎりまで忘れていて、とても大変でした。
不動産会社の方が、教えてくれたので助かりました。次は新築の賃貸物件に引越しました。
新築の賃貸物件は、とてもきれいで最高です。
また次に退去するときは、水道やガスを止め忘れないように気をつけようと思っています。
30代 男性 看護師
退去時に新築に近い状態に戻すよう注意しました
不動産を退去するときには、できるだけ新築のときのように戻すように注意しました。
あまりにも退去時に激しく破損している箇所があったり、汚れが目立つようでは不動産の査定評価額も下がってしまうと思いました。
できるだけお金をかけずにきれいに戻す工夫をすれば、不動産の査定評価額もアップすることがあると聞いたことがありました。
結果的に自分にとってプラスになって返ってきたので、友人にもぜひすすめたいと思いました。
20代 女性 主婦
新築物件の退去時に注意すべきこと
新築のマンションは住み心地が大変いいものですが、退去時には借りたときのような新築同然の状態に戻して返さないと、敷金はほとんど戻ってこないので要注意です。
住んでいるとやはり水回りやキッチンなどはかなり汚れてしまいますし、意外とクローゼットの中など傷がついてしまいがちなので引っ越しが決まったらちょこちょこ掃除やメンテナンスをしておくことをおすすめします。
ただ、素人で直せるようなものに限ります。
傷など、ごまかしたつもりでも向こうはプロなのですぐばれてしまいますよ!
40代 男性 自営業